top of page

\  2024年度 満員御礼となりました。ご応募ありがとうございました。 /

パーマカルチャー・イン​・レジデンス in 浜松

IMG_4168.JPG

パーマカルチャーを学び実践することが、自分の暮らしだけでなく

その地域にある自然もいきものも人々も豊かに変えていく
「パーマカルチャー・イン・レジデンス /居住型パーマカルチャープロジェクト@浜松」が始まります!


 

静岡県浜松市の都市郊外でフォレストガーデンを暮らしのベースに置いた
パーマカルチャーの実験的プロジェクトがはじまってから9年。

この度、より地域に根ざしたパーマカルチャーの進化と展開を広げていくための
新たなプロジェクト『パーマカルチャー・イン・レジデンス』
のメンバーを募集します。

このプロジェクトでは、都市や田舎の要素が入り混じる都市郊外で
自然と社会生態系とつながり、
地域コミュニティの中に溶け込み、
都市郊外型パーマカルチャーを実践していきます。

パーマカルチャー・シェアハウスでの日々の暮らし、フォレストガーデン、農園、

時に共に行うプロジェクトやパーマカルチャーガーデン作りの仕事の中で、
様々なことを実践的に学ぶことができます。


 

リーフレット0303.jpg

Illustrated by Wkana Kawamura

上のイラストは、わたしたちのパーマカルチャータウンのビジョンイメージです。

このまちにある自然や生きもの、この土地の人とつながりながら、パーマカルチャーな暮らしを深めていく、そんな仲間がこのまちに増えたら、きっと楽しい!と思い、日々実践しています!ぜひ、このプロジェクトに参加してみませんか?




 

ーパーマカルチャー・イン・レジデンスについてー

フラワー.jpg

上の図は、わたしたちが実践したい暮らしの領域モデルです。是非色んな領域で一緒にパーマカルチャーを楽しんでいきましょう!



🔸わたしたちがギフト(提供)できること。
 

1. "自然"について
フォレストガーデンの初歩的なデザイン・ガーデニング技術・知識の習得、

1年草や果樹をベースとした農園づくり、簡易土木ランドスケープデザイン、

ウズラやミツバチをはじめとする動物との暮らし、

コンポストetc…実践的に学べることは膨大です。

※希望によっては今後の地域で農園などの運営サポートをすることもできます。

 

2.  "建築"について

中小規模の構造物・建築のセルフビルドやリペア・木工・鉄工・クラフトなど広範囲なDIY技術、状況によりローカルで行われる様々なプロジェクトを通して建築経験を学べます。また、あなたの日々の暮らしのDIYで必要な資材なども物と状況によってこちらからギフトすることができます。


 

3.  "道具と技術"について

太陽エネルギーや木質資源を利用した調理・温熱システムの利用の方法。自然エネルギーを活用した様々なプロジェクトが今後行われる予定です。


 

4.  "教育とアート"について

フィールド(居住地・または農地など)のパーマカルチャーデザイン手法の基礎学習、暮らしをベースとしたパーマカルチャー実践コースへの参加、有用植物の知識や利用技術の習得、小学校や保育園など教育機関での授業などの体験ができます。


 

5.  "健康・社会的福祉"について

フォレストガーデンで育つ様々な薬用植物をギフトすることができます。是非セルフケアの実践に利用してみてくださいね。また、自分自身の『健全さ』について様々な場面で見つめる機会も多くあります。自分自身の中にある隠れた多様性に気づき、それとつながりながら、自分自身をケアする機会を提供します。 

 

6. "経済"について

地域で行われている様々なシェアリング経済のサポートや紹介、電動工具、農具、溶接、様々な道具のシェア、ガーデンで育てたフルーツや野菜、薬用植物や資材などのシェアができます。

ローカルでの仕事のサポート(状況により、パーマカルチャーのガーデン作りやわたしたちのコミュニティでつながる農園や様々な仕事を紹介すること)ができます。

 

7. "コミュニティ"について

これまでに形成されてきた多様なローカル・コミュニティへのつながりの機会をサポートをします。浜松の人懐っこい方々と是非つながってくださいね。希望であれば、様々なローカルプロジェクトへの参加、自身の新たなキャリアへの挑戦があればサポートさせていただきます。

 

🔸 わたしたちが求めているもの

 



 

1. "自然"について

わたしたちの手がけているフォレストガーデンや農園など、日常的に手入れをしている場や地域の自然空間を『わたしたちのガーデン』という気持ちで一緒にガーデニングしていくこと。

そして、あなたが大好きな食べ物や好奇心が湧く植物はなんですか?ぜひ、一緒に育てましょう!

 

2.  "建築"について

様々な構造物や建築物をつくる機会があります。得意不得意にかかわらず、積極的にDIYを楽しみながら実践していくこと。

 

3.  "道具と技術"について

暮らしの中で自然エネルギーシステムの構築と利用を楽しみながら積極的に行っていくこと。 

(自然冷温システムの構築・ソーラークッカー・太陽熱温水器など)

 

4.  "教育とアート"について

地域で展開している子供達向けのパーマカルチャー教育などに積極的に関わってくれること。また居住者自身のパーマカルチャーの学習と自分の暮らしで実践的に手を動かして学ぶことを積極的に行ってくれること。そして、「できない」や「わからない」ことに対して素直に受け入れて、聞くことができることや、自身の学びと成長に必要なリクエストと、必要な助けを求めてください。

 

5.  "健康・社会的福祉"について

セルフケアを大切にしていくこと。こちらで日々、日常的に行われている数多くある実践やプロジェクトを強制することはありませんが、積極的に参加してもらいたいというこちらのお願いと、あなた自身の休息や時間・安心と安全のスペースを大切に育てていくことの両立をしていくこと。そして、フォレストガーデンには実に多様な食べ物があります。様々な料理・加工・発酵を是非楽しんでくださいね!

 

6. "経済"について

あなたにとって必要な物・事・機会を言葉と行動でリクエストする実践を大切にしてください。貨幣経済以外にも多様な経済システムを構築し、豊かな経済システムと、あなたのニーズが満たされる状況を共につくれることを願っています。

また、あなたがもし何かしらの技術を持ち、それをわたしたちのプロジェクトで活用していきたい希望があるようなら、共にパーマカルチャーのビジネスをつくることができる可能性があります。

 

7. "コミュニティ"について

わたしたちは、地域の自然やいきものや人々にパーマカルチャーを通して貢献できることを目指しています。近隣・地域で暮らす様々な人々とコミュニケーションを取ってください。人とつながることが好きなだけでなく、地域独特のカルチャーやそこで暮らしている方々の様々な価値観や世界観の尊重をお願いします。そして、何よりもこれから暮らしていく場所で暮らしや学びに対してあなた自身のことも尊重してください、「あなたの暮らしが地域を豊かにしていく」という実践を共に実現させていけることを願っています。

 

ーパーマカルチャー・イン・レジデンスの募集詳細ー

プログラム期間

開始2024年3月上旬〜2025年2月末

   ※1年間の居住が可能な方、それ以上の方も歓迎です。

   ※入居タイミングは相談可。

 

募集人数

2名


 

居住形態

 

パーマカルチャーシェアハウス
 

・個室(2F洋室 6畳)または半個室(1F和室 6畳 )
 

・水回り等共有 
 

・パーマカルチャーガーデンつき(絶賛.進化中)
 

・フォレストガーデンとファームからの食べ物・ハーブ・野菜・クラフト資材等々シェア有

 ※全てではありませんが、基本的に自分の食べ物をみんなで育てていきます。自分自身のニーズを満たすために必要なガーデニングに参加をお願いします。


・様々な電動・工具類のシェア有り

 ※長い付き合いとなる手先の道具は購入をお勧めします。(ノコギリ・剪定ハサミ・手工具など)
 

・家賃・光熱費・その他家のDIY費用等:3〜5万/月(食費等は、各自別途)

 


 

募集条件
 

・パーマカルチャー暮らしの実践コース2024 の全日程参加 
※コース参加費がかかります。

(ローカル割あり、一部ワークトレード、分割払い可能)
※このコースは自分自身の居住地や暮らしをベースにカリキュラムが作成されています。このコースを通して、1年間パーマカルチャーの観点・知識・技術を身につけ、日々の暮らしで積極的に実践を通して学んでいきます。
パーマカルチャー未経験者や初心者でもOKです。

※詳しいスケジュールはこちらのコースの日程をご覧ください。

​※コースの内容は去年の情報になりますが、こちらをご覧ください。


 

応募の流れ

 

応募期間:1/8(月)まで(1/22までに最終確定します。先着順ではありません。)

 

応募フォームにて選考

②現地面接またはzoom面接(申し込み後、順次面接を行います。)

③正式確定:1/22(月)まで


 

申し込み方法

 

お申し込みはこちらから(1/8まで)

https://forms.gle/5F7sm9fc1cVGRzbT6

質問などわからないことがありましたら、こちらまで hi.hive22☆gmail.com (送信の際は、☆を@に変えてください)お気軽にお問い合わせくださいね。

​みなさまの参加をお待ちしています!

ーメンバーからのお誘いー

 

川村 若菜(わかな

パーマカルチャーに出会った頃から、ずっと「地に足のついた暮らしがしたい」と思うようになりました。でも現実はなかなか難しく、振り返って思うと、土着な暮らしへの憧れがずっとあったように思います。浜松に移住して5年目になりますが、特に自分の意識が大きく変わったのは「木を植える」「森を育てる」というフォレストガーデンとの出会いでした。今まで持っていた時間感覚や制限が大きく広がるような体験の連続でした。

それは、すぐに得られる体験ではなく(今も絶賛進化途中)実際に手を動かして、考えて、失敗を繰り返して、日々の暮らしの中心から始まるものだと、

やっと気づいた今です(笑)。

パーマカルチャー・イン・レジデンスの中心の場所は、私の暮らすお家の目の前です!
都市と田舎が交わる場所だからこそ、今からすぐに始められる実践がたくさんあります。ぜひ一緒に楽しみましょう!

3_edited.png
1_edited.png

力武 若葉 (わかビー)

 

フォレストガーデンやパーマカルチャーガーデンが、すぐそばにある環境で、学び・自分の手で色々なものをつくってみませんか?浜松は暖かい地域の植物も、涼しい地域の植物も比較的育ちやすい、珍しいエリアです。浜松のシェアハウスに来て1年位になりますが、ここではこれまでに培われてきたことからたくさん学ぶことができますし、これからさらに地域で広がっていく活動でも一緒に実践していくことができると思います!
 

ぜひ参加をお待ちしています!

2_edited.png

大村淳(じゅん)
 

実験的な食べられる森づくりを試行錯誤しながら植えて植えて・・・歩んできた9年。色々な挑戦をしつづけながら、まだまだ少年的な森ですが、今後はそれらをシェアしながらより地域へと広がっていく段階に入り始めました。とはいえあまりの植物の多様さ故にきっと終わることのない植物とのつながり合いが目の前に広がっていて、今もこれからも楽しみは尽きることのない場所だな〜って感じてます。

田舎や都市の要素が入り混じる場所だからこそ、色んなパーマカルチャーのスタイルの可能性や多様性を楽しんだり、これからどこに、どんな風に暮らしたいか?など自分自身のライフステージで立ち止まって考えていくことにも良い機会にもなると思います。郊外に息づく様々な生き物たちの存在を感じ、1年を通してその場が森になっていく暮らしで、味わえる様々な体験や経験はきっとかけがえのない経験です。 

あなたの等身大の姿と今ここから。一緒に暮らしづくりを楽しみはじめましょう♪ 

🔸説明動画アップしました!
 

パーマカルチャー・イン・レジデンスについてお話した動画です!
​よければご覧くださいね!

bottom of page